2013年06月15日
小麦粉なしでホットサンド!
小麦粉を一切使っていない『まるちミックス粉』を使い、手抜きおやつ!

きんぴらごぼうのホットサンド★小麦粉不使用★ です
まるちミックス粉、我が家はよく使うのですが、


小麦粉を一切使わず、雑穀の「きび」を原材料にした、
「ホワイトソルガム」という粉で、
食物繊維とミネラルが豊富なのに、炭水化物より断然カロリーが低く、
さらに食塩砂糖は一切不使用という・・・・
至れり尽くせりのお粉であります。
子供のおやつに、手作りパンなんて作ってあげたいけど、めんどくせっ、って時に、
「まるちミックス粉」なら健康的かつ簡単に作れるので、「きちんとした母親」になれた気分に・・・
作り方ですが。
買ってから存在をしばらく忘れていたホットサンドメーカーを使い、
簡単に出来上がりです
1) まるちミックス粉100グラムに対して水200ccを混ぜます。すぐ混ざります。

ホワイトソルガム粉は扱いやすく、私のような料理苦手ズボラさんには助かります。
特に、小麦粉と違ってボウルなどに生地がこびりつきにくいので、洗いものがすごく楽です。
2) 混ざった生地をホットサンドメーカーに乗せ、きんぴらごぼうを乗せます。

※きんぴらはレトルトです

3) その上からさらに生地を乗せます。娘がお手伝いです。

4) 両面を焼きます。

ちょっと焦げましたわ

娘と美味しくいただきました
もちもちしてて、モッフルっぽい

次は、あんこを挟んで焼きます!!
きんぴらごぼうのホットサンド★小麦粉不使用★ です

まるちミックス粉、我が家はよく使うのですが、
小麦粉を一切使わず、雑穀の「きび」を原材料にした、
「ホワイトソルガム」という粉で、
食物繊維とミネラルが豊富なのに、炭水化物より断然カロリーが低く、
さらに食塩砂糖は一切不使用という・・・・
至れり尽くせりのお粉であります。
子供のおやつに、手作りパンなんて作ってあげたいけど、めんどくせっ、って時に、
「まるちミックス粉」なら健康的かつ簡単に作れるので、「きちんとした母親」になれた気分に・・・

作り方ですが。
買ってから存在をしばらく忘れていたホットサンドメーカーを使い、
簡単に出来上がりです

1) まるちミックス粉100グラムに対して水200ccを混ぜます。すぐ混ざります。
ホワイトソルガム粉は扱いやすく、私のような料理苦手ズボラさんには助かります。
特に、小麦粉と違ってボウルなどに生地がこびりつきにくいので、洗いものがすごく楽です。
2) 混ざった生地をホットサンドメーカーに乗せ、きんぴらごぼうを乗せます。
※きんぴらはレトルトです

3) その上からさらに生地を乗せます。娘がお手伝いです。
4) 両面を焼きます。
ちょっと焦げましたわ

娘と美味しくいただきました

もちもちしてて、モッフルっぽい

次は、あんこを挟んで焼きます!!
Posted by ちも at 18:31│Comments(0)
│おやつ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。