この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年06月11日

塩分ゼロの讃岐うどん。

塩分ゼロの讃岐うどんですオドロキ



『塩なき子』

塩を使ってない讃岐うどんそのネーミングにも驚きですオドロキ

ここのところ暑くなり、お昼ご飯はうどんでいいや・・・という日々が続いております。

娘(幼稚園)もお腹を空かせて帰宅することが増え、夕食まで時間がたっぷりの時には
冷凍うどんをおやつ代わりにしたりするときも。

食育という概念をすっかり忘れていた我が家は、ただやみくもにうどんの連続出しをするのもどうなのかな?

冷凍うどんを買い漁る手をちょっと止め、どうせ頻繁に食べるうどんならば体に良いものを!

ということで、「塩なき子」を試してみることにチョキ

8分茹でます。



ざるうどんに!



少し細麺で、コシ!!というほどコシは控えめながら、モチモチ感があるタイプの讃岐うどんってかんじですプッン

はまる味ですピカピカ

しかし讃岐うどんは、その強いコシを出すために、塩は絶対不可欠と、テレビで見たことがあります。

『塩なき子』、一体どうやってコシを出したのか・・・タラーッ

塩の代わりとなる添加物が入ってるのかと思ったらそうではなく、

微妙な水加減とか複数種類の小麦粉をブレンドしてみたりとかという努力の結晶のようです。

楽天市場の「こんぴらや」さんからポチっと通販しましたグー
(同じ香川県内でも遠くて買いに行けないし、スーパーなどのお土産屋コーナーにも無かったので)



すぐ届きましたピカピカ

  


Posted by ちも at 21:08Comments(0)体にいいこと