2012年03月10日
雑穀で大根もち!
雑穀の粉を使って、大根もちを作ってみましたよ

作り方:まるちミックス粉、片栗粉少々、大根おろし、干えび、ねぎ
を混ぜて焼くだけ。
まるちミックス粉は色々な料理を簡単に作れるということで重宝しております

ホワイトソルガムという、きび粉なので、
小麦粉は不使用です
なので、アレルギーの方に心強い
我が家の場合はアレルギー対応ということで使っているわけではなく、
ベーキングパウダーがアルミ不使用

かつ、低カロリー(これ重要です)という利点にこだわり、
粉ものの料理に活用しまくることにしました
アルミが含まれたベーキングパウダーを食べたところで、
人体にどのような影響が出るのかはイマイチ明確ではないらしいのですが、
(認知症との関わりが指摘されているとかどうとか・・・・)
自宅の料理くらいはなるべく気をつけたいなと思い・・・
小さい子もおりますしね
外食では好き勝手いろいろ食べさせちゃってるし
大根もちは、家にやたらと大根がころがっていたのと、
たまたまレシピを教えてもらったので、(自分では絶対思いつきもしなかった料理)
おそるおそる作ってみたのですが、「食べたことある〜!」な美味しさでした
おやつとして栄養価も高そうですね
さっそく、娘に献上いたしましたところ、しばしの様子見・・・の後、

まさかの犬食い!!

お気に召した様子でありました
ちなみに、「おかしミックス粉」もあります。
以前はこれで焼きドーナツを作りました

おすすめです

作り方:まるちミックス粉、片栗粉少々、大根おろし、干えび、ねぎ
を混ぜて焼くだけ。
まるちミックス粉は色々な料理を簡単に作れるということで重宝しております

ホワイトソルガムという、きび粉なので、
小麦粉は不使用です

なので、アレルギーの方に心強い

我が家の場合はアレルギー対応ということで使っているわけではなく、
ベーキングパウダーがアルミ不使用

かつ、低カロリー(これ重要です)という利点にこだわり、
粉ものの料理に活用しまくることにしました

アルミが含まれたベーキングパウダーを食べたところで、
人体にどのような影響が出るのかはイマイチ明確ではないらしいのですが、
(認知症との関わりが指摘されているとかどうとか・・・・)
自宅の料理くらいはなるべく気をつけたいなと思い・・・

小さい子もおりますしね

外食では好き勝手いろいろ食べさせちゃってるし

大根もちは、家にやたらと大根がころがっていたのと、
たまたまレシピを教えてもらったので、(自分では絶対思いつきもしなかった料理)
おそるおそる作ってみたのですが、「食べたことある〜!」な美味しさでした

おやつとして栄養価も高そうですね

さっそく、娘に献上いたしましたところ、しばしの様子見・・・の後、

まさかの犬食い!!

お気に召した様子でありました

ちなみに、「おかしミックス粉」もあります。
以前はこれで焼きドーナツを作りました

おすすめです

Posted by ちも at 19:19│Comments(1)
│体にいいこと
この記事へのコメント
こんばんは♪
大根もち、美味しそうですね(^o^)
まさかの犬食い、可愛くて笑ってしまいました~(*^_^*)
大根もち、美味しそうですね(^o^)
まさかの犬食い、可愛くて笑ってしまいました~(*^_^*)
Posted by りっこ
at 2012年03月11日 00:04
