2012年02月07日
法事のアンパン・メロンパン
先日の記事で、島根の法事ではアンパンが配られるとトリビアしたわけですが、
タイムリーに実物が郵送してもらえました。
出雲の祖母宅から、法事の香典返しです

島根県人にとっては、「これこれ、やっぱ法事はこれがないと!」
ってかんじのブツです。
奇数で11個という風習。なぜか今回メロンパンまでついてきております。

娘の手が忍び寄っております。

すかさずゲット!!
このメロンパン、中にクリームがインされてておいしい
と思ったら、テレビ取材で大反響したお店のものだそうです。
安住アナウンサーと中井貴一が来たのだとか
お店のご主人は、倒れるまでメロンパンを焼き続けたそうです・・・
地元民からすれば、えっあのパン屋にテレビが?!?!ってなかんじの田舎〜なパン屋さんだとか。
おそるべし、テレビですね
我が家は誰もテレビに映ったことはありません。
強いて言うならば、「おかあさんといっしょコンサートin高松」に当選したとき、
後ろ頭が映った程度ですかね

タイムリーに実物が郵送してもらえました。
出雲の祖母宅から、法事の香典返しです

島根県人にとっては、「これこれ、やっぱ法事はこれがないと!」
ってかんじのブツです。
奇数で11個という風習。なぜか今回メロンパンまでついてきております。
娘の手が忍び寄っております。

すかさずゲット!!
このメロンパン、中にクリームがインされてておいしい

と思ったら、テレビ取材で大反響したお店のものだそうです。
安住アナウンサーと中井貴一が来たのだとか

お店のご主人は、倒れるまでメロンパンを焼き続けたそうです・・・

地元民からすれば、えっあのパン屋にテレビが?!?!ってなかんじの田舎〜なパン屋さんだとか。
おそるべし、テレビですね

我が家は誰もテレビに映ったことはありません。
強いて言うならば、「おかあさんといっしょコンサートin高松」に当選したとき、
後ろ頭が映った程度ですかね

Posted by ちも at 21:07│Comments(0)
│あれこれ思うこと