2012年08月20日
ディズニーランドの思い出
去る6月末、ディズニーランドに行ってきました。

トゥーンタウンに突如現れたミニー。
オットと娘(3)は初めてのディズニーランド。

2才11ヶ月連れは、パレードとショー中心。想像以上にそれ中心。

パレード待ち。
最終日になるともう、ディズニーキャラクター達に対して「おなかいっぱい」状態でした。

ミニーが実は大好きだった娘。

ミニー以外には乗り気でない。

スティッチは思ったより大きい。

リロの中の人がすごく感じが良い。
そして、娘が絶対に好きだろうと思われた、「プーさんのハニーハント」、

ファストパスを1日に2回分ゲットしてまで張り切っていたのですが、
一度ライドした後、「もう乗りたくない」といわれ、
聞き間違いかな?と思い2回めのファストパスの時間。
ハニーハント入り口で「もう乗った!もう乗った!!」と号泣され
どうしたものかと思い、アトラクション入り口に立ち、しばし人間観察。
待ち時間を見て断念しようとしている小さい子連れ家族を発見し、
「ファストパス、使わなくなったのであげます」となかば強引に渡しました。
我が人生において、この時ほど人に感謝されたことはありませんでした。

デイジーは好き。
「リロのアウル&ファン」のランチ。

前菜(子供)スティッチの形。

前菜(大人)

メイン(子供)

メイン(大人)
トゥーンタウンに突如現れたミニー。
オットと娘(3)は初めてのディズニーランド。
2才11ヶ月連れは、パレードとショー中心。想像以上にそれ中心。
パレード待ち。
最終日になるともう、ディズニーキャラクター達に対して「おなかいっぱい」状態でした。
ミニーが実は大好きだった娘。
ミニー以外には乗り気でない。
スティッチは思ったより大きい。
リロの
そして、娘が絶対に好きだろうと思われた、「プーさんのハニーハント」、
ファストパスを1日に2回分ゲットしてまで張り切っていたのですが、
一度ライドした後、「もう乗りたくない」といわれ、
聞き間違いかな?と思い2回めのファストパスの時間。
ハニーハント入り口で「もう乗った!もう乗った!!」と号泣され
どうしたものかと思い、アトラクション入り口に立ち、しばし人間観察。
待ち時間を見て断念しようとしている小さい子連れ家族を発見し、
「ファストパス、使わなくなったのであげます」となかば強引に渡しました。
我が人生において、この時ほど人に感謝されたことはありませんでした。
デイジーは好き。
「リロのアウル&ファン」のランチ。
前菜(子供)スティッチの形。
前菜(大人)
メイン(子供)
メイン(大人)
Posted by ちも at 23:24│Comments(0)
│あれこれ思うこと