2012年06月09日
小麦アレルギー対応、雑穀の粉でピザ!
いつもお世話になっている「まるちミックス粉」でピザを作ってみました

注意:マヨネーズはアンパンマンを描いたつもりです。
「まるちミックス粉」は、ホワイトソルガムという「きび」の粉で、

小麦粉不使用、砂糖食塩不使用の雑穀の粉です。
主成分が「きび」なので、小麦アレルギー対応です。
何度も使っていますが、調理時ダマになりにくく、
簡単にお料理やお菓子ができてしまうという優れものです。
味も小麦粉同様なのに、お腹にずっしりくるかんじがありません。
そして、ベーキングパウダーがアルミ不使用です。
幼児はホットケーキなどを週に一度食べるだけで、アルミニウムの摂り過ぎになるらしく、ちょっと気にしてます。
さて今回の思いつきで作ったカレーピザですが、
工程は我流で、レシピ参照してません
1、 まるちミックス粉と牛乳(目分量)を混ぜます。

2、 油を引いたフライパンの上で丸く造形します。

3、 弱火で焼きひっくり返し・・・・あれ?ナンっぽくなってきた

4、 アンパンマンカレー(レトルトのやつ)とチーズをONした上にミックスベジタブルをオーン!

5、 なんとなくフタをしてみました。(チーズが溶けるかなと思って)

すごく思いつきで適当に作ってしまった・・・味はどうだろう・・・
と思いつつ、試食すると「普通にピザ!!」
正しいレシピで作ったら、さらに美味しくなるのかしら
娘はガッツガツでした

来月で3歳・・・どうなることやら

注意:マヨネーズはアンパンマンを描いたつもりです。
「まるちミックス粉」は、ホワイトソルガムという「きび」の粉で、
小麦粉不使用、砂糖食塩不使用の雑穀の粉です。
主成分が「きび」なので、小麦アレルギー対応です。
何度も使っていますが、調理時ダマになりにくく、
簡単にお料理やお菓子ができてしまうという優れものです。
味も小麦粉同様なのに、お腹にずっしりくるかんじがありません。
そして、ベーキングパウダーがアルミ不使用です。
幼児はホットケーキなどを週に一度食べるだけで、アルミニウムの摂り過ぎになるらしく、ちょっと気にしてます。
さて今回の思いつきで作ったカレーピザですが、
工程は我流で、レシピ参照してません

1、 まるちミックス粉と牛乳(目分量)を混ぜます。
2、 油を引いたフライパンの上で丸く造形します。
3、 弱火で焼きひっくり返し・・・・あれ?ナンっぽくなってきた
4、 アンパンマンカレー(レトルトのやつ)とチーズをONした上にミックスベジタブルをオーン!
5、 なんとなくフタをしてみました。(チーズが溶けるかなと思って)
すごく思いつきで適当に作ってしまった・・・味はどうだろう・・・
と思いつつ、試食すると「普通にピザ!!」
正しいレシピで作ったら、さらに美味しくなるのかしら

娘はガッツガツでした

来月で3歳・・・どうなることやら

Posted by ちも at 20:00│Comments(0)
│グルメ